HOME > ハッピーホームの考える賢い不動産のポイント
ハッピーホームの考える賢い不動産のポイント
不動産会社の視点から観る不動産の本当の価値
一般の方から観る不動産の価値は、住む目的、住居としての価値で不動産を観られている方がほとんどだと思います。
不動産会社さんは、不動産はお金が形に変わったもの、金融商品と同等の感覚を持って観ていると思います。
例えば、郊外の三田市や西宮市郊外、宝塚市の山手で敷地70坪ぐらいの 土地付一戸建ての新築が、4000万円ぐらいで買える場合があります、 同じ4000万円の購入費用で、西宮市や尼崎市の駅徒歩圏であれば、現在では、その半分の敷地を購入するのもおそらく無理でしょう。
これを住居としての不動産とみれば、庭の広さや、買い物等の便利さや、子供の学校、住環境の良し悪しや、通勤の時間が1時間増えるなどが皆さんの検討材料でしょう。 しかし不動産会社の観点で検討すれば、郊外で購入した場合でも不動産はお金が形に変わった物ですから、実際に住む環境や条件に加え、将来の売却価格を検討します。
ほとんどの場合、郊外の新築は建物には価値がありますが、土地の価値は造成費、道路、上下水道等のインフラ整備費ぐらいしかない場合が多いと思います。 実際10年住むか一生住むかは解りませんが、どの時点でも売却が可能で、しかも購入時から売却時の売却損が少ない事に越したことはありません。
同じ不動産購入費用4000万円でも10年後の価値は全く違うものになります。都市部の駅徒歩圏内で購入した場合、現在の不動産動向から観る10年後の売却価格はおよそ、3200万円から3600万円ぐらいになると思います。
駅に近く希少価値が高い立地程、下げ幅は少ないケースが多いです。 郊外で10年後売却した場合はかなり立地に影響されますが、1500万円から 2800万円ぐらいの売却価格が想定されます。どうしても土地に価値が少ない為、建物が新築で無い場合の価格は低くなり、場合によっては全く売れない物件もございます。
郊外から都市部へ、住み替えのお客様は多いですが、売却が困難の為、 購入をあきらめるケースは非常に多いと思います。
他にも借地権付土地で買われた場合は、もっと困難なケースがあります、中古として売り出した場合、借地契約残存年数が40年ぐらい残っていても、銀行が買われるお客様に、担保不適格物件で融資されないケースが多いのです。
確かに庭が広くて魅力的な物件がありますが、本当に支払った対価の価値がその不動産にあるのかを判断する必要があると思います。
上記の理由から、物件購入時に物件所在地近隣の中古物件取引事例を調査される事を強くお勧めします。
物件購入価格から10年後の予定売却査定額を引いた価格が例えば500万円であれば、500万円÷10年=1年間の住居費用50万円、50万円÷12ヶ月で1ヶ月の住居費用は4万1666円です。
ワンルームの家賃より安いので得した気分になり、1ヶ月の元金ローン返済額との差額が資産になります。
又、現在の売却可能額と住宅ローンの残債とのバランスも検討する必要があると思います。